
最近パソコンでメモを書く(入力する)ケースが多くなり、手帳は持ち歩かなくなった。
でも、たまに紙に書くこともある。例えば上司に「ちょっといい?」と突然呼ばれたとき。わざわざパソコンを持っていくのもおっくうだけど、手ぶらもよろしくない。で、その辺に転がってる紙を持って行く。
そんな人向けの「A4コピー用紙バインダー(メモ帳代わり)」を革で作りました。



単にA4コピー用紙を挟むだけの、いたってシンプルな作品です。
革はトスカーナというイタリアの革で、きれいなシボが入っているオイル多めの柔らかい革です。1デシ230円。た、たかい・・・
実は今度退職する人がいて、その人のプレゼントにと作成しました。プレゼントだけに、コバはすさまじく磨きました♪

もらってくれる人、喜んでくれることを祈りつつ、コバ磨きまくりました。
作り方
- 315×228で革を切り出す
– 315=297+10+3*2(縫いしろ)+1(切り落とし)*2)
– 228=210+10+3*2+1*2
⁻ 厚さは1.6mmを使いました - 305×218でボンテックス(型紙)を切り出す
- 革の裏側に、5mmで線を引く(ボンテックスを貼る際のガイド)
- 革・ボンテックスにゴムのりを全体に塗る
(端だけ糊付けすると革がたわむので全体に糊付け。
貼る範囲が広いのでゴムのりがGood) - 革とボンテックスを貼り合わせる
- 本体の、紙留めを貼る部分をけがいて、紙留めを貼る
(紙留めのサイズは適当です。いい塩梅で♪) - 面取りをして、ひたすらコバを磨く
(糸が汚れるのがいやで、僕は先にコバを磨きます) - 3mmで縫い合せる