仮想通貨の時系列データを取得する

時系列データ / Historical Data / 過去データ

Binanceの時系列データ

時系列データが欲しい人は、おそらく自分で分析したい人だと思います。となると、種類がいっぱいあったほうがいい。というわけで、私はBinanceの過去データを使ってます。

ココに行って、ほしい時系列データ(Historical Data)をダウンロードしましょう。

ただし、Binanceは円のペアを扱っていない!BTC/JPYやETH/JPYはないので、その点注意してください。

また、ドルもないのですが、バイナンスドル(BUSD)ペアで代替可能かと思います。対ドルのETHが欲しい場合は、ETH/BUSDです。

ファイルフォーマット

時間データ(Open日時/Close日時)は、エポックミリ秒という形で入っています。
また、ヘッダは入っておらず、以下のリンクから情報を得ました。
https://stackoverflow.com/questions/50374993/what-are-the-column-header-names-in-from-historical-klines-websocket-in-binance

Pythonで取り込む場合、以下のコードを参考にしてください。

import os
import pandas as pd
import datetime as dt

# データ読み込み
data = pd.read_csv('ETHBTC-5m-2022-09-22.csv', header=None)
data.columns = [
        'open_time'
      , 'Open', 'High', 'Low', 'Close'
      , 'Volume'
      , 'close_time'
      , 'qav'
      , 'num_trades'
      , 'taker_base_vol'
      , 'taker_quote_vol'
      ,  'ignore'
]

# open_timeをインデックスにセット
data = data.set_index(
    pd.to_datetime(
        data['open_time']/1000
      , unit='s', utc=True
    )
)

# 不要カラム削除
data = data.drop(columns=['open_time','close_time','ignore'])

# 確認
print(data[:2])

# 日本のタイムゾーン
print(data.tz_convert('Asia/Tokyo')[:2])

APIで取得(要Binanceアカウント)

もしBinanceにアカウントがあれば、APIで取得できます。

バイナンスサイト

APIキーが必要になります。アカウントを作成したら、アカウント管理画面からAPIキーを作成しましょう。

まずは、PythonにBinanceのライブラリをインストールします。

$ pip3 install python-binance

次のコードを参考に、ローソク足データを取得してみてください。ちなみに、間隔設定は以下の通りです。

KLINE_INTERVAL_4HOUR : 4時間足
KLINE_INTERVAL_1HOUR : 1時間足
KLINE_INTERVAL_5MINUTE : 5分足

その他、ココを参考にしてください。直接’5m’とかを指定してもOKです。

# ライブラリ読み込み
from binance.client import Client

# APIキー設定
api_key = 'Binanceから発行されたAPI Key'
api_secret = 'Binanceから発行されたSecret Key'

# Client作成
client = Client(api_key, api_secret)

# ローソクチャートのデータ取得(4時間足)
data = \
pd.DataFrame(
    client.get_historical_klines(
                "ETHBTC"
              , Client.KLINE_INTERVAL_4HOUR
              , "2022-09-20"
              , "2022-09-21"
    )
)

関数にしたものもご参考までに載せておきます。

import pandas as pd
import yaml
from binance.client import Client

def GetHistoricalData_Binance(api_key, api_secret, pair, sdt_from, sdt_to, interval, f_timezone_tokyo = False) :
    # interval : 1m, 3m, 5m, 15m, 30m, 1h, 2h, 4h, 6h, 8h, 12h, 1d, 3d, 1s, 1M
    # sdt : yyyy-mm-dd 形式の文字列
    # f_timezone_tokyo : Trueの場合、東京時間にする
    
    # Client作成
    client = Client(api_key, api_secret)

    # ローソクチャートのデータ取得
    data = \
    pd.DataFrame(
        client.get_historical_klines(
                    pair
                  , interval
                  , sdt_from
                  , sdt_to
        )
    )

    # 成形
    data.columns = [
            'open_time'
          , 'open', 'high', 'low', 'close'
          , 'volume'
          , 'close_time'
          , 'qav'
          , 'num_trades'
          , 'taker_base_vol'
          , 'taker_quote_vol'
          ,  'ignore'
    ]
    data = data.drop(columns=['close_time','ignore'])

    # open_timeをインデックスにセット
    data = data.set_index(
        pd.to_datetime(
            data.open_time/1000
          , unit='s'
          , utc=True
        )
    )
    data = data.drop(columns=['open_time'])

    # 日本のタイムゾーンに変換する場合
    if f_timezone_tokyo == True :
        data = data.tz_convert('Asia/Tokyo')

    return data

Pythonでスマートコントラクト – Metamask編②

前回の記事では、Metamask経由でHello Worldを呼び出しました。

http://fxscore.com/2022/09/14/python%e3%81%a7%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%88-metamask%e7%b7%a8/

これは「Hello World」という文字をスマコンから引っ張ってきてるだけです。次は、トランザクションを作ってスマコンに値を書き込みましょう。といっても、「Pythonでスマートコントラクト-送信編」でやったやり方とほぼ一緒です。違う点は、Remixでのデプロイ先をRinkebyにすることと、infura経由で接続するところです。

スマコンを作る

以下のプログラムを、Remixで作りましょう。「Pythonでスマートコントラクト-送信編」にあるものと全く一緒です。ABI・Bytecodeを使いますので、メモ帳に貼り付けておきましょう。

pragma solidity >=0.4.0 <0.8.0;

contract aisatsu {
    string public message;

    constructor() public {
        message = 'Ohayou';
    }

    function set_aisatsu(string memory _message) public {
        message = _message;
    }

    function get_aisatsu() view public returns (string memory) {
        return message;
    }
}

Rinkebyへデプロイ

コンパイルが終わったら、デプロイ画面でEnvironmentをWallet Connectにして、Metamaskの接続先をRinkebyテストネットワークにし、デプロイです。前回の記事と全く一緒の作業手順です。

Python部分

ここも、前回の記事と構成は一緒です。

まず接続部分。

from web3 import Web3

# Rinkebyにつなぐ
w3 = Web3(Web3.HTTPProvider('***infura.ioからRinkebyテストネットワークのアドレスをコピペ***')) #Rinkeby

# つながったかのチェック
print(w3.isConnected())

次に、接続情報のセット。トランザクションを作成するので、秘密鍵やBytecodeなども必要です。詳しくは「Pythonでスマートコントラクト-送信編」を。

# 各種情報
contractAddress = '***コントラクトID***'
abi = \
ABI情報を貼り付け(true/falseの書き換え忘れずに)

bc = \
Bytecode情報を貼り付け

private_key = '***MetamaskからPrivate Keyをコピペ***'

# MetamaskアカウントID
acc = w3.toChecksumAddress('***MetamaskからアカウントIDをコピペ***')

一旦デフォルト値を呼び出して確認。保有残高も減りません。

# コントラクトオブジェクト生成
oha = w3.eth.contract(address=contractAddress, abi=abi, bytecode=bc['object'])

# トランザクション発行前の保有残高
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

# デフォルト設定値を呼び出して確認
print(oha.functions.get_aisatsu().call())

# トランザクション発行後の保有残高→減ってません
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

値のセット。今回の肝。残高もしっかり減ります♪

# トランザクション作成
tx = oha.functions.set_aisatsu('Yahho-----').buildTransaction( {
    "gasPrice": w3.eth.gas_price, 
    "from": acc, 
    "nonce": w3.eth.getTransactionCount(acc), 
})

# サイン
signed_tx = w3.eth.account.signTransaction(tx, private_key)

# トランザクション発行前の保有残高
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

# トランザクションの送信
tx_hash = w3.eth.sendRawTransaction(signed_tx.rawTransaction)
tx_receipt = w3.eth.waitForTransactionReceipt(tx_hash)

# トランザクション発行後の保有残高
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

ちゃんと書き換わったか確認。

# 書き込んだメッセージを取得
print(oha.functions.get_aisatsu().call())

というわけで、問題なく書き込み&読み込みができました。

Pythonでスマートコントラクト – Metamask編

前回の記事ではGanacheを使ってスマコンを操作しました。

http://fxscore.com/2022/09/12/376/

これだと、家の中でわちゃわちゃやってるだけですよね。ということで、次は、Metamaskを使って、テスト環境だけどインターネットワールドに出て行ってみましょう。

新たに使用するもの

  • Metamask
  • infura.io

の2つです。

Metamask

まずはMetamaskを準備しましょう。いろいろと記事が出ていると思いますが、私は以下の記事が一番わかりやすかったです。

https://dev.classmethod.jp/articles/aragon-dao-metamask/

このサイトではRinkebyのイーサリアム調達方法を教えてくれますが、Ropstenのイーサが欲しい場合は、 https://faucet.egorfine.com/ に行って、MetamaskのAccount番号を入力するだけです。しかも太っ腹に10ETHくれます♪

infura.io

イーサリアムネットワークに接続する際、標準はGethというツールを使うらしいのですが、パソコンへの負担がハンパないし、そもそもうまく接続できませんでした。このinfura.ioというサイトは、インターネット版Gethみたいなもので、イーサリアムネットワークにつなぐための関所みたいな役割をしてくれます。ホスティングサービスって言うみたいです。

単なる関所なので、プログラムを置いたり何かを動かしたりなんてすることはありません。プロジェクトを作り(=関所を立てる)、そこを経由してイーサリアムに入り込みます。

↓このサイトがインストール方法がわかりやすかったです。
https://24karamawariken.gitbook.io/ethereum-solidity/solidity-programming/ttakontorakutawotesutonettowkudesuru

アカウント登録してプロジェクトを新規作成して立ち上げたら、トップ画面に以下のようなところがあると思います。ここの「MAINNET」をクリックして、「Rinkeby」に変更しましょう。アドレス部分が「https://rinkeby.infura.io/v3/****」に変わると思うので、そのアドレスをコピーしておいてください。

いったんPythonで接続できるか試してみましょう。以下のコードをPythonで流してみて、「True」が返ってくれば成功です。

from web3 import Web3

# Rinkebyにつなぐ
w3 = Web3(Web3.HTTPProvider('***コピーしたRinkebyのアドレス***')) #Rinkeby

# つながったかのチェック
print(w3.isConnected())

これで準備完了です!

スマコンの作成

いつものようにRemixでスマコンを作りますが、前回と違うのは、「Metamask経由でRinkebyテストネットワークにデプロイする」点です。デプロイ先が前回と違います。

まずは、いつものHello Worldをコンパイルしてください。(コンパイルの仕方などは、過去の記事をご参考に)

ABIも使いますので、こぴっておきましょう。

pragma solidity ^0.4.23;

contract HelloWorld {
  function get() public pure returns (string memory) {
    return "Hello World";
  }
}

さてポイントのデプロイです。デプロイ画面のEnvironmentから「Wallet Connect」を選択すると、画面の真ん中にいろいろなウォレットが出てくると思うので、そこからMetamaskをクリックしてください。

Metamaskを選択すると、以下のような画面に切り替わると思います。アドレスの部分には自動でMetamaskのアカウントIDが入ってるはずです。もし赤枠で囲っているところが「Rinkeby」になっていない場合は、Metamaskを開いて「Rinkebyテストネットワーク」に切り替えてください。Metamaskを切り替えたら、Remixのほうも自動で切り替わるはずです。

これで準備完了です。「Deploy」をクリック!すると、Metamaskの画面がポップアップして、「カス代払うけど、いい?」と聞いてきます。リアルマネーじゃないので気軽に「確認」ボタンを押しましょう。ちなみに、万が一MetamaskにETHなどのリアルマネーを入れていて、接続ネットワークをメインネットにしていたら、リアルマネーが差っ引かれます!ご注意ください。あくまでテストネットワークでテストしましょう。

これで、デプロイできてついでにデプロイ料としてガス代も差っ引かれました。10秒くらいすると、Metamaskから通知ボックスに「無事デプロイできました」という通知が入ります。

デプロイが完了したら、コントラクトIDもこぴっておきましょう。

PythonからHello Worldを呼び出し

あとは、以下のような感じでHelloWorldで自作した「get」関数を呼び出しましょう。前回Canacheで接続したときと全く一緒の内容です。

contractAddress = 'コントラクトID'
abi = abiをコピペ

# コントラクトオブジェクト生成
myhello = w3.eth.contract(address=contractAddress, abi=abi)

# 呼び出し
print(myhello.functions.get().call())

Hello Worldという文字が返ってくれば成功です。

Metamask・infuraという超絶便利なサービスができてるおかげで、すごく簡単に実装できました。

次は、Metamask経由で値の書き込みもやってみたいと思います。

Pythonでスマートコントラクト-送信編

(開発環境 – Ganache)

Pythonでスマコンをつつきにいって「Hello World」を出すという記事を先日書きました。

今度は、スマコンに値を書き込むことをしたいと思います。

Ganacheを立ち上げる

今回もGanache経由でつなぎます。Ganacheを立ち上げておきましょう。詳しくは上記の記事に書いています。

立ち上げついでに、RPC ServerのアドレスとPrivate Keyをメモ帳などにいったんコピーしておいてください。こちらも上記の記事に書いてます。

スマートコントラクトの作成

以下のようなSolidityプログラムをRemixでコンパイルしてください。ファイル名は「aisatsu.sol」で。(ぶっちゃけなんでもOKです)

pragma solidity >=0.4.0 <0.8.0;

contract aisatsu {
    string public message;

    constructor() public {
        message = 'Ohayou';
    }

    function set_aisatsu(string memory _message) public {
        message = _message;
    }

    function get_aisatsu() view public returns (string memory) {
        return message;
    }
}

コンパイルしたら、前回同様、Environmentを“Ganache Provider”にして、Deployしましょう。RPC Serverアドレスもおそらくデフォルトから修正しないとだめだと思うので、その点要注意。(HTTP://127.0.0.1:8545 → HTTP://127.0.0.1:7545)

コンパイル&デプロイが終わったら、
– コントラクトID(デプロイ画面)
– ABI(コンパイル画面)
Bytecode(コンパイル画面)
をコピーして、いったんメモ帳とかに貼り付けておいてください。前回はコントラクトIDとABIだけでしたが、今回はBytecodeも使います。

メモ帳に貼り付けたついでに、でtrueをTrueに、falseをFalseに置換しておきましょう。

Pythonでコーディング

Hello Worldみたいにスマコンから値をとってくるだけだったらシンプルなのですが、今回はスマコン上に値を書き込みに行くので、ちょっとややこしい手続きが必要です。

前回の記事でイーサを1人目から2人目に送金することをしましたが、そこでトランザクションなるものを作りました。値を書き込みに行く場合もトランザクションが必要です。ここがちょっとややこしいです。

まずは接続準備パートです。以下のプログラムの「***貼り付け」という箇所に、メモ帳に貼った各種情報を貼り付けてください。

from web3 import Web3

# Ganacheにつなぐ
w3 = Web3(Web3.HTTPProvider('RPC Serverアドレスを貼り付け'))

# つながったかのチェック
w3.isConnected()

# 各種情報
contractAddress = 'コントラクトID貼り付け'
abi = ABI貼り付け(true/falseをTrue/Falseに置換するのを忘れずに!)
bc = Bytecode貼り付け
private_key = 'Private Key貼り付け'

# 1番目の人のアカウントを使う
# (トランザクションを作る場合は「toChecksumAddress」を通す必要あり)
acc = w3.toChecksumAddress(w3.eth.accounts[0])

以下のような感じになります。ABIが長ったらしい。。

from web3 import Web3

# Ganacheにつなぐ
w3 = Web3(Web3.HTTPProvider('HTTP://127.0.0.1:7545'))

# つながったかのチェック
w3.isConnected()

# 各種情報
contractAddress = '0x34b2D9Be7d26DB61053d7fE9B77487069F4ad8fA'
abi = \
[
	{
		"constant": False,
		"inputs": [
			{
				"name": "_message",
				"type": "string"
			}
		],
		"name": "set_aisatsu",
		"outputs": [],
		"payable": False,
		"stateMutability": "nonpayable",
		"type": "function"
	},
	{
		"inputs": [],
		"payable": False,
		"stateMutability": "nonpayable",
		"type": "constructor"
	},
	{
		"constant": True,
		"inputs": [],
		"name": "get_aisatsu",
		"outputs": [
			{
				"name": "",
				"type": "string"
			}
		],
		"payable": False,
		"stateMutability": "view",
		"type": "function"
	},
	{
		"constant": True,
		"inputs": [],
		"name": "message",
		"outputs": [
			{
				"name": "",
				"type": "string"
			}
		],
		"payable": False,
		"stateMutability": "view",
		"type": "function"
	}
]

bc = \
{
	"linkReferences": {},
	"object": "608060405234801561001057600080fd5b506040805190810160405280600681526020017f4f6861796f7500000000000000000000000000000000000000000000000000008152506000908051906020019061005c929190610062565b50610107565b828054600181600116156101000203166002900490600052602060002090601f016020900481019282601f106100a357805160ff19168380011785556100d1565b828001600101855582156100d1579182015b828111156100d05782518255916020019190600101906100b5565b5b5090506100de91906100e2565b5090565b61010491905b808211156101005760008160009055506001016100e8565b5090565b90565b610410806101166000396000f300608060405260043610610057576000357c0100000000000000000000000000000000000000000000000000000000900463ffffffff168063d5b82cc01461005c578063e21f37ce146100c5578063fb19555d14610155575b600080fd5b34801561006857600080fd5b506100c3600480360381019080803590602001908201803590602001908080601f01602080910402602001604051908101604052809392919081815260200183838082843782019150505050505091929192905050506101e5565b005b3480156100d157600080fd5b506100da6101ff565b6040518080602001828103825283818151815260200191508051906020019080838360005b8381101561011a5780820151818401526020810190506100ff565b50505050905090810190601f1680156101475780820380516001836020036101000a031916815260200191505b509250505060405180910390f35b34801561016157600080fd5b5061016a61029d565b6040518080602001828103825283818151815260200191508051906020019080838360005b838110156101aa57808201518184015260208101905061018f565b50505050905090810190601f1680156101d75780820380516001836020036101000a031916815260200191505b509250505060405180910390f35b80600090805190602001906101fb92919061033f565b5050565b60008054600181600116156101000203166002900480601f0160208091040260200160405190810160405280929190818152602001828054600181600116156101000203166002900480156102955780601f1061026a57610100808354040283529160200191610295565b820191906000526020600020905b81548152906001019060200180831161027857829003601f168201915b505050505081565b606060008054600181600116156101000203166002900480601f0160208091040260200160405190810160405280929190818152602001828054600181600116156101000203166002900480156103355780601f1061030a57610100808354040283529160200191610335565b820191906000526020600020905b81548152906001019060200180831161031857829003601f168201915b5050505050905090565b828054600181600116156101000203166002900490600052602060002090601f016020900481019282601f1061038057805160ff19168380011785556103ae565b828001600101855582156103ae579182015b828111156103ad578251825591602001919060010190610392565b5b5090506103bb91906103bf565b5090565b6103e191905b808211156103dd5760008160009055506001016103c5565b5090565b905600a165627a7a723058208de1addefe201c63220a6a920b7d56a07c473de883fdcff05a1e1a045e099fa10029",
	"opcodes": "PUSH1 0x80 PUSH1 0x40 MSTORE CALLVALUE DUP1 ISZERO PUSH2 0x10 JUMPI PUSH1 0x0 DUP1 REVERT JUMPDEST POP PUSH1 0x40 DUP1 MLOAD SWAP1 DUP2 ADD PUSH1 0x40 MSTORE DUP1 PUSH1 0x6 DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD PUSH32 0x4F6861796F750000000000000000000000000000000000000000000000000000 DUP2 MSTORE POP PUSH1 0x0 SWAP1 DUP1 MLOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 PUSH2 0x5C SWAP3 SWAP2 SWAP1 PUSH2 0x62 JUMP JUMPDEST POP PUSH2 0x107 JUMP JUMPDEST DUP3 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV SWAP1 PUSH1 0x0 MSTORE PUSH1 0x20 PUSH1 0x0 KECCAK256 SWAP1 PUSH1 0x1F ADD PUSH1 0x20 SWAP1 DIV DUP2 ADD SWAP3 DUP3 PUSH1 0x1F LT PUSH2 0xA3 JUMPI DUP1 MLOAD PUSH1 0xFF NOT AND DUP4 DUP1 ADD OR DUP6 SSTORE PUSH2 0xD1 JUMP JUMPDEST DUP3 DUP1 ADD PUSH1 0x1 ADD DUP6 SSTORE DUP3 ISZERO PUSH2 0xD1 JUMPI SWAP2 DUP3 ADD JUMPDEST DUP3 DUP2 GT ISZERO PUSH2 0xD0 JUMPI DUP3 MLOAD DUP3 SSTORE SWAP2 PUSH1 0x20 ADD SWAP2 SWAP1 PUSH1 0x1 ADD SWAP1 PUSH2 0xB5 JUMP JUMPDEST JUMPDEST POP SWAP1 POP PUSH2 0xDE SWAP2 SWAP1 PUSH2 0xE2 JUMP JUMPDEST POP SWAP1 JUMP JUMPDEST PUSH2 0x104 SWAP2 SWAP1 JUMPDEST DUP1 DUP3 GT ISZERO PUSH2 0x100 JUMPI PUSH1 0x0 DUP2 PUSH1 0x0 SWAP1 SSTORE POP PUSH1 0x1 ADD PUSH2 0xE8 JUMP JUMPDEST POP SWAP1 JUMP JUMPDEST SWAP1 JUMP JUMPDEST PUSH2 0x410 DUP1 PUSH2 0x116 PUSH1 0x0 CODECOPY PUSH1 0x0 RETURN STOP PUSH1 0x80 PUSH1 0x40 MSTORE PUSH1 0x4 CALLDATASIZE LT PUSH2 0x57 JUMPI PUSH1 0x0 CALLDATALOAD PUSH29 0x100000000000000000000000000000000000000000000000000000000 SWAP1 DIV PUSH4 0xFFFFFFFF AND DUP1 PUSH4 0xD5B82CC0 EQ PUSH2 0x5C JUMPI DUP1 PUSH4 0xE21F37CE EQ PUSH2 0xC5 JUMPI DUP1 PUSH4 0xFB19555D EQ PUSH2 0x155 JUMPI JUMPDEST PUSH1 0x0 DUP1 REVERT JUMPDEST CALLVALUE DUP1 ISZERO PUSH2 0x68 JUMPI PUSH1 0x0 DUP1 REVERT JUMPDEST POP PUSH2 0xC3 PUSH1 0x4 DUP1 CALLDATASIZE SUB DUP2 ADD SWAP1 DUP1 DUP1 CALLDATALOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 DUP3 ADD DUP1 CALLDATALOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 DUP1 DUP1 PUSH1 0x1F ADD PUSH1 0x20 DUP1 SWAP2 DIV MUL PUSH1 0x20 ADD PUSH1 0x40 MLOAD SWAP1 DUP2 ADD PUSH1 0x40 MSTORE DUP1 SWAP4 SWAP3 SWAP2 SWAP1 DUP2 DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD DUP4 DUP4 DUP1 DUP3 DUP5 CALLDATACOPY DUP3 ADD SWAP2 POP POP POP POP POP POP SWAP2 SWAP3 SWAP2 SWAP3 SWAP1 POP POP POP PUSH2 0x1E5 JUMP JUMPDEST STOP JUMPDEST CALLVALUE DUP1 ISZERO PUSH2 0xD1 JUMPI PUSH1 0x0 DUP1 REVERT JUMPDEST POP PUSH2 0xDA PUSH2 0x1FF JUMP JUMPDEST PUSH1 0x40 MLOAD DUP1 DUP1 PUSH1 0x20 ADD DUP3 DUP2 SUB DUP3 MSTORE DUP4 DUP2 DUP2 MLOAD DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD SWAP2 POP DUP1 MLOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 DUP1 DUP4 DUP4 PUSH1 0x0 JUMPDEST DUP4 DUP2 LT ISZERO PUSH2 0x11A JUMPI DUP1 DUP3 ADD MLOAD DUP2 DUP5 ADD MSTORE PUSH1 0x20 DUP2 ADD SWAP1 POP PUSH2 0xFF JUMP JUMPDEST POP POP POP POP SWAP1 POP SWAP1 DUP2 ADD SWAP1 PUSH1 0x1F AND DUP1 ISZERO PUSH2 0x147 JUMPI DUP1 DUP3 SUB DUP1 MLOAD PUSH1 0x1 DUP4 PUSH1 0x20 SUB PUSH2 0x100 EXP SUB NOT AND DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD SWAP2 POP JUMPDEST POP SWAP3 POP POP POP PUSH1 0x40 MLOAD DUP1 SWAP2 SUB SWAP1 RETURN JUMPDEST CALLVALUE DUP1 ISZERO PUSH2 0x161 JUMPI PUSH1 0x0 DUP1 REVERT JUMPDEST POP PUSH2 0x16A PUSH2 0x29D JUMP JUMPDEST PUSH1 0x40 MLOAD DUP1 DUP1 PUSH1 0x20 ADD DUP3 DUP2 SUB DUP3 MSTORE DUP4 DUP2 DUP2 MLOAD DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD SWAP2 POP DUP1 MLOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 DUP1 DUP4 DUP4 PUSH1 0x0 JUMPDEST DUP4 DUP2 LT ISZERO PUSH2 0x1AA JUMPI DUP1 DUP3 ADD MLOAD DUP2 DUP5 ADD MSTORE PUSH1 0x20 DUP2 ADD SWAP1 POP PUSH2 0x18F JUMP JUMPDEST POP POP POP POP SWAP1 POP SWAP1 DUP2 ADD SWAP1 PUSH1 0x1F AND DUP1 ISZERO PUSH2 0x1D7 JUMPI DUP1 DUP3 SUB DUP1 MLOAD PUSH1 0x1 DUP4 PUSH1 0x20 SUB PUSH2 0x100 EXP SUB NOT AND DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD SWAP2 POP JUMPDEST POP SWAP3 POP POP POP PUSH1 0x40 MLOAD DUP1 SWAP2 SUB SWAP1 RETURN JUMPDEST DUP1 PUSH1 0x0 SWAP1 DUP1 MLOAD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD SWAP1 PUSH2 0x1FB SWAP3 SWAP2 SWAP1 PUSH2 0x33F JUMP JUMPDEST POP POP JUMP JUMPDEST PUSH1 0x0 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV DUP1 PUSH1 0x1F ADD PUSH1 0x20 DUP1 SWAP2 DIV MUL PUSH1 0x20 ADD PUSH1 0x40 MLOAD SWAP1 DUP2 ADD PUSH1 0x40 MSTORE DUP1 SWAP3 SWAP2 SWAP1 DUP2 DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD DUP3 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV DUP1 ISZERO PUSH2 0x295 JUMPI DUP1 PUSH1 0x1F LT PUSH2 0x26A JUMPI PUSH2 0x100 DUP1 DUP4 SLOAD DIV MUL DUP4 MSTORE SWAP2 PUSH1 0x20 ADD SWAP2 PUSH2 0x295 JUMP JUMPDEST DUP3 ADD SWAP2 SWAP1 PUSH1 0x0 MSTORE PUSH1 0x20 PUSH1 0x0 KECCAK256 SWAP1 JUMPDEST DUP2 SLOAD DUP2 MSTORE SWAP1 PUSH1 0x1 ADD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD DUP1 DUP4 GT PUSH2 0x278 JUMPI DUP3 SWAP1 SUB PUSH1 0x1F AND DUP3 ADD SWAP2 JUMPDEST POP POP POP POP POP DUP2 JUMP JUMPDEST PUSH1 0x60 PUSH1 0x0 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV DUP1 PUSH1 0x1F ADD PUSH1 0x20 DUP1 SWAP2 DIV MUL PUSH1 0x20 ADD PUSH1 0x40 MLOAD SWAP1 DUP2 ADD PUSH1 0x40 MSTORE DUP1 SWAP3 SWAP2 SWAP1 DUP2 DUP2 MSTORE PUSH1 0x20 ADD DUP3 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV DUP1 ISZERO PUSH2 0x335 JUMPI DUP1 PUSH1 0x1F LT PUSH2 0x30A JUMPI PUSH2 0x100 DUP1 DUP4 SLOAD DIV MUL DUP4 MSTORE SWAP2 PUSH1 0x20 ADD SWAP2 PUSH2 0x335 JUMP JUMPDEST DUP3 ADD SWAP2 SWAP1 PUSH1 0x0 MSTORE PUSH1 0x20 PUSH1 0x0 KECCAK256 SWAP1 JUMPDEST DUP2 SLOAD DUP2 MSTORE SWAP1 PUSH1 0x1 ADD SWAP1 PUSH1 0x20 ADD DUP1 DUP4 GT PUSH2 0x318 JUMPI DUP3 SWAP1 SUB PUSH1 0x1F AND DUP3 ADD SWAP2 JUMPDEST POP POP POP POP POP SWAP1 POP SWAP1 JUMP JUMPDEST DUP3 DUP1 SLOAD PUSH1 0x1 DUP2 PUSH1 0x1 AND ISZERO PUSH2 0x100 MUL SUB AND PUSH1 0x2 SWAP1 DIV SWAP1 PUSH1 0x0 MSTORE PUSH1 0x20 PUSH1 0x0 KECCAK256 SWAP1 PUSH1 0x1F ADD PUSH1 0x20 SWAP1 DIV DUP2 ADD SWAP3 DUP3 PUSH1 0x1F LT PUSH2 0x380 JUMPI DUP1 MLOAD PUSH1 0xFF NOT AND DUP4 DUP1 ADD OR DUP6 SSTORE PUSH2 0x3AE JUMP JUMPDEST DUP3 DUP1 ADD PUSH1 0x1 ADD DUP6 SSTORE DUP3 ISZERO PUSH2 0x3AE JUMPI SWAP2 DUP3 ADD JUMPDEST DUP3 DUP2 GT ISZERO PUSH2 0x3AD JUMPI DUP3 MLOAD DUP3 SSTORE SWAP2 PUSH1 0x20 ADD SWAP2 SWAP1 PUSH1 0x1 ADD SWAP1 PUSH2 0x392 JUMP JUMPDEST JUMPDEST POP SWAP1 POP PUSH2 0x3BB SWAP2 SWAP1 PUSH2 0x3BF JUMP JUMPDEST POP SWAP1 JUMP JUMPDEST PUSH2 0x3E1 SWAP2 SWAP1 JUMPDEST DUP1 DUP3 GT ISZERO PUSH2 0x3DD JUMPI PUSH1 0x0 DUP2 PUSH1 0x0 SWAP1 SSTORE POP PUSH1 0x1 ADD PUSH2 0x3C5 JUMP JUMPDEST POP SWAP1 JUMP JUMPDEST SWAP1 JUMP STOP LOG1 PUSH6 0x627A7A723058 KECCAK256 DUP14 0xe1 0xad 0xde INVALID KECCAK256 SHR PUSH4 0x220A6A92 SIGNEXTEND PUSH30 0x56A07C473DE883FDCFF05A1E1A045E099FA1002900000000000000000000 ",
	"sourceMap": "35:312:0:-;;;89:58;8:9:-1;5:2;;;30:1;27;20:12;5:2;89:58:0;121:18;;;;;;;;;;;;;;;;;;:7;:18;;;;;;;;;;;;:::i;:::-;;35:312;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::i;:::-;;;:::o;:::-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::o;:::-;;;;;;;"
}

private_key = '**********************************************************'

# 1番目の人のアカウントを使う
acc = w3.toChecksumAddress(w3.eth.accounts[0])

さて、いよいよトランザクションを発行して値を書き込みに行きます。

ちなみに、トランザクション発行にはガス代がかかります。トランザクション発行前と後でその人の保有残高を表示するようにしていますので、確認してみてください。ほんのちょっとだけ減ってるはずです。(0.0004ETHくらい。ざっと100円。これだけで100円って、ぶんちゃけバリ高い・・)

# コントラクトオブジェクト生成
oha = w3.eth.contract(address=contractAddress, abi=abi, bytecode=bc['object'])

# トランザクション作成
tx = oha.functions.set_aisatsu('Ohhayo--').buildTransaction( {
    "gasPrice": w3.eth.gas_price, 
    "from": acc, 
    "nonce": w3.eth.getTransactionCount(acc), 
})
# サイン
signed_tx = w3.eth.account.signTransaction(tx, private_key)

# トランザクション発行前の保有残高
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

# トランザクションの送信
tx_hash = w3.eth.sendRawTransaction(signed_tx.rawTransaction)
tx_receipt = w3.eth.waitForTransactionReceipt(tx_hash)

# トランザクション発行後の保有残高
print(w3.fromWei(w3.eth.getBalance(acc),"ether"))

書き込んだ値を取得して、ちゃんと書き込まれたかチェックしてみましょう。「Ohhayo–」と返ってくればバッチリです。

# 書き込んだメッセージを取得
print(oha.functions.get_aisatsu().call())

こんな感じで、Python使ってスマコンを操作するようです。個人的には、ガス代の高さが衝撃的でした。。